Column
鳥取CLTコラム

カフェの什器にも使える「CLT36」

   

皆さまこんにちは!鳥取CLTコラム担当、
コーヒーはブラック派の、能勢です(^^♪

大阪ではアイスコーヒーのことをレイコーって言ってたんです。
うちでコ―ヒーを飲みながら、
やっぱりレイコーが好きだなぁ」ってポロっと言ったときに、

レイコって誰?」と妻にものすごい形相聞かれたことがあります。
何もしてないのにお灸を据えられる所でした!!

そんな能勢のコーヒーでお灸の話は置いといて、
今回は鳥取砂丘でコーヒーが飲めるカフェの事例紹介です!!

☆ーー★ーー【もくじ】ーー★ーー☆ーー★ーー☆ーー★ーー☆ーー★ーー☆ーー★
【「CLT36」をカフェの什器に使用した事例】のご案内
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆彡

<カフェのテーブル・イスにCLT36が使用されている様子1>

 

<カフェのテーブル・イスにCLT36が使用されている様子2>

 

<イス・テーブルに細かな加工がされている様子>

 

「タカハマカフェ」ホームページはこちら

 

上記写真は「CLT36」カフェの什器に使用した事例になります。

2022年8月に鳥取砂丘会館横にオープンした「タカハマカフェ
外観も圧巻ですが、店内にも木がふんだんに使用されています。

設計は新国立競技場なども手掛けた隈研吾氏です。

杉の柔らかさ・優しさが活かされた什器
居心地の良さを実現しています。

店内はコーヒーの香りと共に木の香りも広がっており、
目と鼻で楽しめるカフェになっています。

 

<ベンチの背もたれに「CLT36」が使用されている様子>

 

<ベンチを実際に利用されている様子>

 

<テラスのベンチ兼テーブルに「CLT36」が使用されている様子>

 

晴れた日には屋外のテラス席でゆっくりくつろぐこともできます。
砂丘や海を眺めながら飲むコーヒーはまた格別ですよ!!

鳥取方面にお越しの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

家具製作は 株式会社エストレージ です。

今後、タカハマシリーズ(仮称)で
商品展開する方向で準備を進められています。

タカハマカフェの什器の事例写真は鳥取CLTホームページでもご覧いただけます。

タカハマカフェの事例紹介ページはこちら

鳥取CLTでは「Jパネル」「CLT36」「CLT90」を利用した事例を募集しています。
メールマガジン、ホームページ、SNS等でご紹介させて頂きます。

事例写真をお持ちのお客様はご協力・ご提供をお願い致します。
担当:能勢までお願い致します。

 

—-☆あとがき☆———————————————————————-
皆さまはコーヒーはお好きでしょうか?
中にはマイブレンドで楽しんでいる方もおられるかもしれませんね。

そこで今回は産地ごとのコーヒー豆の特徴をまとめましたので、
これを機にマイブレンドコーヒー楽しんでみませんか?

酸味系:モカ、コロンビア、グァテマラ、キリマンジェロ、コスタリカ、ケニア など

甘味系:モカ、コロンビア、グァテマラ、メキシコ、ブルーマウンテン、ケニア など
中性系:ブラジル、サルバドル、ホンジュラス、キューバ など
苦み系:ジャワロブスタ、マンデリン など

まず、酸味系ならコロンビアキリマンジェロなどベースの豆を決めます。
これに、特徴のある香り味わいを持つ豆、独特の個性を持つ豆などを加えていきます。

焙煎度が近いものを使ったほうが、バランスがよくなります。
配合する種類は多くても4種類程度、普通は2、3種類を使うといいそうです。

ということで、コーヒー豆だけに豆知識でした~!!!
・・・寒い日にレイコ―飲んだくらい冷えました?笑
そろそろ皆さまに灸をすえられるかもしれませんねm(__)m

———————————————————————-☆おしまい☆—-

●鳥取CLTへの問合せ・お見積りはホームページからも可能です↓

●工場見学いつでも受付中!お気軽にどうぞ♪

施工事例写真は常時募集中です。
 SNS・メールマガジン・ホームページなどでご紹介させてください。

🔶最新情報はメールマガジンにて配信中です🔶

コラムの内容や展示会情報などがいち早く読める!

メールマガジンお申し込みはこちらから

コラムよりいち早く情報をお届け

CLTの施工方法や事例など情報満載!
メールマガジンのお申し込みはこちら

Products

商品紹介

JAS規格
CLT36

非住宅
物件に

人の手で持ち運べる国内最軽量のCLT

AQ認証
Jパネル

写真提供:
Ms建築設計事務所

住宅
物件に

床・壁・造作に、国産材三層クロスラミナパネル

  • グッドデザイン賞2001 中小企業庁長官特別賞
  • 第10回エコプロダクツ大賞
  • ウッドデザイン賞2016